日ロ地域間交流の促進と協力関係の強化を目指して

  • お知らせ
  • リンク
  • サイトマップ
  • ロシア語ページへ
ホーム - 日ロ沿岸市長会会員市情報

日ロ沿岸市長会会員市情報

高岡市

 

人 口 171,174人 (2019年3月末)
面 積 209.42k㎡
市長名 角田 悠紀(かくだ ゆうき)
市役所の所在地 〒933-8601 富山県高岡市広小路7番50号
担当部署名

市民生活部共創まちづくり課多文化共生室

TEL   0766-20-1236

FAX   0766-20-1641

E-mail  tabunka@city.takaoka.lg.jp

ホームページ www.city.takaoka.toyama.jp(機械翻訳導入)
観光情報

www.takaoka.or.jp

(日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、ポルトガル語)

 
市のPR

 高岡市は、豊かな自然に恵まれ、薫り高い文化と多彩な産業が息づく、富山県西部の中核都市である

 万葉歌人大伴家持がこの地で多くの秀歌を詠んだことから、我が国有数の万葉故地として知られてい。また、近世に入り、慶長14年(1609)に加賀前田家二代当主前田利長公が高岡城を築き開いた町を礎に、商工業の町として発展してきた。今日で、高岡銅器、高岡漆器や菅笠などの伝統工芸のほか、アルミニウム産業など「ものづくりの技」が脈々と息づ、日本海側有数の産業都市となってい

 市内には、美しい自然、景勝地のほか、国宝瑞龍寺、重要文化財勝興寺や古い町並みなどの歴史的・文化的資産が数多く残されており、重要有形・無形文化財に指定されている高岡御車山祭の御車山行事は国内32件の行事とともに、ユネスコ無形文化遺産に登録されている。

<< 戻る

このページのトップへ