日ロ地域間交流の促進と協力関係の強化を目指して

  • お知らせ
  • リンク
  • サイトマップ
  • ロシア語ページへ
ホーム - ロ日極東シベリア友好協会会員市情報

ロ日極東シベリア友好協会会員市情報

イルクーツク市

◆人 口 623,479人(2019年1月1日現在)
◆面 積 279,980㎡
◆市長名 ベルドニコフ ドミトリー ヴィクトロヴィチ
◆市役所の所在地 664025 イルクーツク市レーニン通り14
◆担当部署名 儀典課

TEL +7(3952)520-127

TEL/ FAX 520-128,520-129

E-mail seredkina_o@admirk.ru

◆ホームページ www.admirk.ru
◆観光情報 http://myirkutsk.info/ru
◆市のPR

 今日のイルクーツクは、歴史が薫る町であり、個性的な旧市街と現代建築の並ぶ街区、教養と文化あるシベリアの街の伝統と現代産業・科学教育、発達したインフラがうまく調和した町である。

 イルクーツクはシベリアにおいて経済的にも地政学的にも重要な地域の首都である。イルクーツク州は競争的優位を有している。州には多くの有益な鉱物、安価なエネルギー資源、ユニークなレクリエーション資源、豊かな森林資源、水資源がある。

 ㈱「イルクーツク国際空港」は重要な航空中継基地であり、東南アジア及び極東地方とロシア欧州部、ヨーロッパやCIS諸国を結んでいる。

 1967年よりイルクーツク市は世界の諸都市との関係構築・強化の経験を重ねている。今日、イルクーツク市の姉妹都市・パートナー都市は世界14か国に及ぶ。金沢(日本)、ウランバートル(モンゴル)、ユージーン(米オレゴン州)、瀋陽(中国)、プフォルツハイム(ドイツ)、仏オート・サヴォワ県諸都

 市(ヴィルグラン、エヴィアン、トノン==バン、アレンジ)、ストレムスンド(スウェーデン)、ポルデノーネ(イタリア)、シンフェロポリ(ウクライナ)、江陵(韓国)、ヴィリニュス(リトアニア)、カルロヴィ・ヴァリ(チェコ)、チェンストホヴァ(ポーランド)、プリモリェ=ゴルスキ・コタル郡(クロアチア)、プリイェドル(ボスニア・ヘルツェゴビナ)、ヴィツェフスク(ベラルーシ)である。

 イルクーツク市は東シベリアの文化の中心地である。市内には劇場、博物館、芸術学校、図書館、文化会館、映画館、芸術センター、娯楽施設、コンサートホール、展示場など100以上の文化・芸術関連施設がある。

 市では、全ロシアレベル、そして世界レベルの文化イベントが行われる。毎年行われる国際音楽フェスティバル「バイカルの星」、現代演劇フェスティバル、国際アマチュア映画祭「魚の目」、全ロシアフェスティバル「霊性と文化の日『ロシアの輝き』」などがある。

 イルクーツクは学生と若者の集う街である。本市の学術研究機関の集積はロシア東部で最も大きなものの一つである。16つの大学がロシア科学アカデミーシベリア支部のイルクーツク学術センターの傘下に入っている。市内には高等教育機関が13校あり、うち国立が9校、それ以外が4校、分校は12ある。

 市内では70を超える大中企業が営業している。企業のタイプは様々で、交通機関・車両・プラントの製造、非鉄天然製品、食品、繊維・縫製、ガスや水力による発電と配電などである。

<< 戻る

このページのトップへ