◆人 口 | 33,018人 |
◆面 積 | 25,700k㎡ |
◆市長名 | ナウモフ アレクサンドル アレクセーヴィチ |
◆市役所の所在地 | 682860 ハバロフスク地方ワニノ地区ワニノ村ミール広場1
TEL +7(42137)55125 +7(42137)55133 FAX +7(42137)55161 E-mail uprav@vanino.org |
◆担当部署名 | 経済発展局
TEL +7(42137)55125,55127 FAX +7(42137)55178 E-mail econ@vanino.org , econ-mv@vanino.org |
◆ホームページ | https://vaninoadm.khabkrai.ru |
◆観光情報 | https://vaninoadm.khabkrai.ru/O-rajone/Turizm |
◆市のPR |
ワニノ市は、タタール海峡の風光明媚な岸辺に位置している。市の開基は1973年12月である。ワニノ湾は、1853年5月、ロシアの漁師によって最初に開かれて記録に残された。市内には3つの市区と7つの町村区がある。
南北250㎞、東西100㎞にわたり自然が非常に豊かな地区が広がる。市域の大部分は針葉樹林に覆われている。森林地帯には、大鹿、トナカイ、熊、猪、クロテン、リス、ウサギ、エゾライチョウ、オオライチョウなど多くの野生動物や野鳥が生息している。コケモモ、クロマメノキ、ハスカップ、キノコなどの有用植物も自生している。
郊外にはトキ島の海獣群棲地、シジマン地区の化石林、シジマン湾、ラドンを含有したトゥミンスキー温泉(41℃)などの有名な自然記念物がある。
ワニノ市の有望な経済分野は、交通、林業、漁業である。タタール海峡沿岸に海運、鉄道、自動車輸送を含む大規模物流拠点が設立されることを受け、総合交通網には特に大きな関心が向けられている。本市は、アジア太平洋地域諸国への海の玄関口を有すること及びロシア国内とCIS諸国の各地を結んでいる2つの独立した鉄道(シベリア鉄道及びバム鉄道)と直接結ばれていることの2点により、地政学的な優位性を持つ。
ワニノ市では(株)「ワニノトランス石炭」、(有)「プリチャル」が新たな拠点建設を手掛けている。ワニノ市に拠点を建設済の「シベリア石炭エネルギー会社」とメチェル社は、生産力増強を図っている。
中小ビジネス、貿易、農場経営がダイナミックに発展している。
教育、保健、社会、文化、スポーツ分野で安定したシステムが構築されている。通年営業しているアイスリンク、社会文化センター、青少年センター、青少年・児童スポーツ会館、音楽学校、芸術学校などがある。
ワニノ市は北海道の石狩市と友好都市関係にある。ワニノ市と石狩市の関係は1990年に始まり、1993年に友好都市提携が結ばれた。両市の友好関係は現在まで続いている。